アマゾンで、本を買ったー

仕事でどうしても使いこなさねばならないソフトがあるので。チームワークが苦手な私にどこまで耐えられるのだろうか。やる時はやりますが。

Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル
Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル

XHTMLCSSを用いたWebデザインを日本で布教しているイベント『CSS Nite』から生まれた本。Dreamweaverを使ってるけど、テーブルデザインから脱却できない人や、CSSを使ってるけどイマイチ上手く使いこなしてない&DreamweaverCSSを上手にレイアウト出来ない、なんていう中途半端なWebデザイナー(わたし、私の事だ)に最適であり、「そうか、ドリってこんなに使えるソフトだったのか!」とか「ドリの参考書を何冊も買ったけど、知りたいことは書いてないんだよね!」なんていう人にマジお勧めの一冊です。
仕事・プロジェクトとしてDreamweaverを複数人で用いる際の使い方なんてのは、普通の参考書だと「テンプレート機能を使うと良いでしょう」とかいうちょこっとしたコラムの中で片付けられている場合が多いのですが、これはそういったコラムを拡大し、「プロジェクトを如何にスムーズかつ美しくエレガントかつ作業時間を短縮してみんなが幸せにデザインしていけるか」だけに重点を置いているのがいい所。あなたのCSSに対する痒いところに手が伸びまくりの解説書です。
読んだ印象は日本語が平坦で分かりやすいです。変に気取った解説書なんて読んでも、内容が頭に入りにくいですよね。これはある程度ドリを使っているならばスッと内容が理解できるように、自然な作りがされていると思います。
おまけに「お勧めのドリ初期設定」というのが事細かく載っていて、とりあえずこれを読むだけでも得した気分です。実際、初期設定の如何によって、かなり作業効率が違ってくるはずなので。いろんなところで目からウロコが落ちる本です。
ぶっちゃけCSS(+ XHTML)入門者の方が変にテキストエディタ使って来た人よりも、ソフトにとっつき易いかもしれませんね。

DREAMWEAVER8による至極のCSSレイアウトデザイン! パーフェクトブック。
DREAMWEAVER8による至極のCSSレイアウトデザイン! パーフェクトブック。

この本のタイトルの末尾の読点「。」がモー娘みたいでちょっと笑えるのですが、内容はいたって堅実な作りです。同時に購入したので、どうしても上のCSS Nite本との比較になってしまうのですが、こちらのほうが「CSS初心者向け」じゃないかな。上の本だと「既にCSSをある程度理解している人向け」という感じなのですが、このモー娘本の方はCSSの基本的な考え方についてと、Dreamweaverの基本的な操作方法から入れるようになっています。
図説のボリュームが豊富なので、やや本も厚みのあるものとなっています。
Dreamweaver効率的サイトデザイン術―サイト制作作業を効率化するDreamweaver&Fireworks活用テクニック
Dreamweaver効率的サイトデザイン術―サイト制作作業を効率化するDreamweaver&Fireworks活用テクニック

何でこんなにDreamweaver関連の本ばかり購入する事になったかというと、そりゃ仕事でどうしてもDreamweaverを導入しなきゃならなくなったからに尽きます。実は私がWebデザインの学校に通っていた時、ほとんど手打ちでHTMLタグやCSSを設定していたので、ドリの授業はあったもののあまり使いこなす所までにはスキルが到達していなかったのです。
しかし就職をして、会社で宛がわれたDreamweaverを使い、チームを率いていく中間管理のデザイナーという立場になった今、どうしてもドリを完全にマスターする必要が出てきた訳です。
さて、この「Dreamweaver効率的サイトデザイン術」という本だけ、対象となるアプリケーションがDreamweaverMX 2004とMX、ver.4という、ドリのファミリーでは一つ前のバージョン*1です。おまけにドリとセットで使われることの多い画像修正ソフト「Fireworks」の使い方も載っているので、ドリの入門書といった性質も兼ね備えた本と言えるでしょう。しかし、MXユーザーもまだまだ多いので、こちらも併せて購入してみました。Studio8と何処に差分が出ているのか、確認するのに使えるかなという感じです。

というわけで、XHTML + CSSDreamweaverでWebデザイン&コーディングをする上で、これからも分かったことなんかを書いていけたらなーと思っております。

*1:最新版はStudio8というファミリー